0 Shares

小1の息子、宿題を嫌がる。算数プリントで丸の塗りつぶしが上手に出来なくてイライラして泣く


小1、1学期(5月)の公立小の宿題。
算数のプリントがほぼ毎日出るようになり、息子はやる前から「はぁ~」とため息をついています。

なぜか?

それは丸(○)の塗りつぶしが上手くできなくて悔しいみたいです。

スポンサーリンク

これも小1の壁なのか?

5月に入り、毎日音読とドリルかプリント1枚の宿題がでるようになりました。(4月は宿題なし、GW明けから)

算数のプリントやドリルが1枚もしくは1ページ。

約1ヶ月間、1~10の数字をなぞったり、動物や花の数を数えて数字を書く練習、点と点を線で結ぶといった内容です。

同じ内容のものが繰り返し出されているようです。

その中で、だいたい色塗り(○の塗りつぶし)という問題があります。

例:動物の数だけ○の中に色をぬりましょう(犬が8匹いたら8つの○をぬる)

息子はこの宿題を本当に嫌がります。

もう毎回暴れてこちらもお手上げ状態です。

「書く・描く」ことが苦手な息子にとっては苦痛な宿題

○のぬりつぶしなんてそんな難しくないのでは?と思う方もいるかもしれません。

たしかに色を塗るだけなのでそれほど難易な宿題ではない気もします。

しかし、完璧主義でこだわりの強い息子にとって○から少しでもはみ出たものなら、そこでイライラのスイッチが入り、途中から怒りが爆発しついには泣き出します。

上手くぬれないことが悔しくて自分が許せないようです。

息子は元々癇癪持ちで自分にとって不都合なことが起こるとすぐに怒るタイプ。

さらに絵が得意ではなく、字を書いたり絵を描くことも好きではありません。

最近(6歳半ごろから)になって少しずつ字を書くことが億劫ではなくなったようですが、未だに絵をすすんで描くことはありません。

「書く・描く」ことが元々苦手な息子にとって、○の塗りつぶしも容易ではないのです。

平日に母である私が教えようとしても聞き入れてもらえないので、週末に夫から「まずは丸の枠をなぞってから塗るといいよ」と上手く塗るコツを息子に伝えてもらいました。

最初は泣いていましたが、根気強く教えたことで少しコツを覚えた様子。

上手くできた時は夫婦ですごく褒めまくりました。

親はじっとそばで見守るしかない

その後も塗りつぶしの宿題は出ていて、その都度嫌がり渋々やっている感じです。

そしてはみ出した時は相変わらず泣いています。

「多少ははみ出ても大丈夫だよ」と言っても本人は納得せず。

早くこの宿題が終わらないかな~と内心思っていますが、これも試練ですね。

泣こうが暴れようが最後まであきらめない・やり遂げるまでは横で静かに見守るしかありません。

(一度だけ舌打ちをするようなチック症状が出たため、連絡帳に書いて先生に伝えようかと悩みましたが様子を見ることにしました)

がんばれ息子。