2 Shares

auからYモバイル(ワイモバイル)に乗り換えで月3000円の節約に!MNPしてみた感想

Yモバイル

近頃、CMやチラシでよく目にするY!mobile(ワイモバイル)。auスマホを使って2年が経ちますが、月の支払い額が平均8000円。通信料金をもう少し安く出来ないかな~と思っていたこともあり、Yモバイルに乗り換えることに。

結果、月額料金が5043円(税込)になりました。

約3000円ほど安くなったわけですが、今回はYモバイルの料金内訳、au解約&Yモバイル契約にかかる諸費用、Yモバイルのメリット/デメリット、乗り換え(MNP)する際の注意点についてお伝えしようと思います。

スポンサーリンク

auスマホの使用状況、データ通信がやや多め

auスマホの使用状況はこんな感じでした。

    機種  scl22
    料金プラン スーパーかけ放題+データ定額3G
    オプション 安心ケータイサポートプラス
    通話  1日1~2回(5分以内)
    メール 送受信10件程度
    ネット 1日2時間ぐらい
    ライン 2日に1回程度

月間の通信データ量は2.6GB、日本人のスマホでのデータ通信量が、月平均1.6GBと言われているので少し多めかもしれません。auを新規契約して2年が経過し、今月が契約の更新月でした。

Yモバイルの機種と料金プラン、データ容量は2倍に

Yモバイルに乗り換えたことで機種と料金プランは次のようになりました。

    機種  404SH(AQUOS)
    料金プラン スマホプランM(月額4980円、3GB→6GB)
    オプション 故障安心パックプラス

機種はauで画面の大きいタイプを使っていたので、同類のものを選びました。また現在は「データ容量2倍キャンペーン」実施中で、2年間通信量が2倍になります。

さらに通話は1回あたり10分以内の国内通話が無料です。(月300回まで)

Yモバイルの料金内訳、子どもがいれば学割適用も!

Yモバイルへの乗り換え(MNP)で月5043円(税込み)となったことをお伝えしましたが、その内訳です。

    基本使用料     4980円(スマホプランM)
    スマホプラン割引 -1000円(他社からの乗り換え、最大25ヶ月間)
    学割       -1000円(加入翌月より12ヶ月間)
    月額割引     -1500円(機種によって割引額が異なる、最大24ヶ月間)
    分割支払金     2500円(機種404SHの場合、24回払い)
    オプション      690円(故障安心パックプラス)

    小計        4670円(税抜き)
    消費税(8%)    373円
    合計        5043円

毎月の通信データ量(6GB)と通話回数(月300回)、通話時間(1回あたり10分以内)を超えない場合は、毎月この料金です。

また、お子さんがいる場合は利用者として子どもの名前を登録すれば学割が適用となります。(名義は親です)

au解約とYモバイル契約時の諸費用

次にau解約とYモバイル契約時にかかった費用です。

<au側で発生したもの>

MNP転出手数料 2160円(税込み)

<Yモバイル側で発生したもの>

事務手数料   3240円(税込み)

私の場合、auの契約が2年を過ぎ25ヶ月目にあたる「契約の更新月」だったことで、契約解除料の10260円(税込み)がかかりませんでした。もし更新月以外に解約すると別途この費用が発生しますのでご注意ください。

また端末(本体)代金を分割払いにしている場合、24ヶ月未満で解約すると、残額を一括で請求されます。詳しくはau公式ページのご解約前の注意事項をご確認ください。

Yモバイルを使ってみた感想、とくに問題なし

では使ってみて実際どうだったか?

結論としては、これまでと何ら変わりはありません。音声通話もブチブチ途切れることなくクリアですし、電波も繋がりにくいと今のところ感じたことはありません。

YモバイルはソフトバンクのLTE(4G)が使えるのでネットでの接続もスムーズです。

私も乗り換える前は安くなる代わりに通信速度が遅くなるのでは?と心配していましたが、動画もバッチリみることが出来ます。

またカスタマーセンターなどのサポート体制がイマイチとの評判もあるみたいですが、Yモバイルも店舗が増えてきたのでわからないことがあれば何でも教えてくれます。(けっこう親切)

乗り換えを検討されている方は、自宅や勤務先の近くにYモバイルの店舗があるかどうか確認された方がいいかもしれません。

Yモバイルのメリット/デメリット

Yモバイルのメリット/デメリットをまとめてみました。

<メリット>

・料金が安くなる(はず)
・テザリングが無期限・無料で使用可能(auの場合、2年間無料)
・初期設定が簡単(格安SIMに比べて)
・Yahooやヤフオクを使うほど、通信データ容量がアップされる

<デメリット>

・メールアドレスが変わる(●●@ymobile.ne.jp、電話番号はOK)
・auなどキャリア独自が提供しているアプリやコンテンツは引き継げない
・端末(本体)を新規で購入する必要がある(SIMフリー端末ならOK)
・最新機種がない(iphoneは4つ型落ちが販売されていた)

乗り換えする(MNP)際の注意点

乗り換えを検討する場合は、まず今お使いの契約状況を確認した方がいいでしょう。もしお使いの端末の残債があったり契約の更新月以外だとすると、乗り換えの際に思いの外高額な費用が請求される可能性があります。

またauポイントなどキャリア独自のポイントが貯まっていたら、乗り換えする前に使いきりましょう。auの場合、au WALLET Marketで日用品なども購入できます。

Yモバイルは「安くて音声通話重視の方に」おススメ

思っていたほど安くはならないな~というのが、正直な感想です。YモバイルはSIMフリー端末を持っていない限り新たに機種を購入しないといけないので、その分月額料金に含まれています。

これがなければ、かなり安くなったと感じるんでしょうね。

ただ3000円安くなったのは、合格点。もっと安くしたい!と思う人は格安SIMを選んだ方がいいかも。

Yモバイルはソフトバンクのインフラを使っているので、音声の品質は問題ないと思います。(使っていても問題なし)

電話番号も移行できるので、音声通話を重視&料金も安くと考える方にはおススメです。