0 Shares

メルカリの送料赤字に注意、宅急便らくらくメルカリ便の実際の配送料はヤマト運輸で計測した後に決まる、コンビニで受付した時は不明

この前、初めてメルカリで自宅の不用品を出品しました。
出品後、約2時間で売れたのですごく嬉しかったのですが、初回なので発送方法や送料などがよくわからない。

とりあえず「宅急便らくらくメルカリ便」を指定して、最寄りのコンビニ(ファミリーマート)で発送をしてみました。
無事に発送はできましたが、ここで気付いたこと(気をつけた方がいいこと)が一つわかったので備忘録的に書いておきます。

スポンサーリンク

宅急便らくらくメルカリ便とは?

メルカリではいろいろな配送方法がありますが、ヤマト運輸の宅急便らくらくメルカリ便だと以下のサイズ・重量のものが送れます。

3辺合計160㎝以内、重さ25㎏以内

受付場所は、ヤマトの宅急便センターのほかにセブンイレブンやファミリーマート、サークルKサンクスのコンビニでもOK。さらにプラス30円で自宅集荷も可能です。

またこのサービスがいいところは、匿名配送・補償付(30万円)・追跡OK・配送日指定OK、宛名書き不要。

購入者に個人情報もバレませんし、しかも補償がつくというのはメリットにも思えます。

料金(送料)はサイズと重量によって変わります。(送り先や距離は関係ありません)

  • 60サイズ(2㎏まで)600円
  • 80サイズ(5㎏まで)700円
  • 100サイズ(10㎏まで)900円
  • 120サイズ(15㎏まで)1000円
  • 140サイズ(20㎏まで)1200円
  • 160サイズ(25㎏まで)1500円

送料は600~1500円までと幅があります。

つまり、3辺(縦+横+高さ)の合計が60㎝以内で2㎏までだったら最安料金の600円で送れることになります。

コンビニ受付の場合、送料はその場でわからない

今回はファミリーマートから送りましたが、Famiポート端末で手続きしていると、途中で「ヤマト運輸の計測後に送料が確定します」という文字が大きく表示されました。

ここが実際体験してみてわかったこと。

コンビニで受付をした時点では送料がわからないのです。

自分では60サイズで梱包し送料も600円だろうと予測しても、ヤマトの人がコンビニに集荷に来てその後計測をして65あったから80サイズで700円だったってことが後からわかるわけです。

コンビニの人から聞いた話では、実際に送料が高くつきすぎて結果赤字になったというお客さんの嘆きもあるのだそう。

普段、コンビニで荷物を出す時はその場でコンビニスタッフが計測して送料がわかりますが、メルカリではそうではない(後から反映される)ことを頭に入れておきましょう。

送料をその場で確定したい場合は宅急便センターへ直接持ち込むのがいいかもしれません。